2011年03月15日
生後11ヶ月になりました。
東北太平洋沖地震、テレビに映し出される映像に言葉を失います。
今、この「暮らし」が出来ていることに感謝しながら、「節電」以外にも私に出来ることを探してみようと思います。
娘ののん、生後11ヶ月になりました。

椅子に上るのがお気に入り

一瞬立ちをやっては「見て~~
」とアピール。
ここ数日で2歩くらい歩くように。。。
おっぱいは先月サヨナラしました
もともとミルクと混合だったので、おっぱいと離れるのはわりとスムーズだったけど、夜泣きしたとき抱っこで寝
かせても下ろすと泣く、を繰り返し、「もしやお腹空いてる
」と夜中に何度かミルクを作ったり、何度も抱っこしたりで先月は私がかなりグッタリ、ゲッソリ
断乳してからは食べる量がアップしたし、離乳食やミルクのリズムも定まってきたし、夜は布団でゴロゴロしなが
らウェ~ンと泣いた後一人で寝入るようになったし、夜泣きも以前に比べると少し減ってきたかな。
たま~に朝まで寝てくれる日もあったり
この一ヶ月でいろんな面で頑張ってくれてるのんチャンです

さて。兄貴のほうは。。。
今週5歳のお誕生日を迎え、今週末、保育園を卒園します。
毎日「ぶたこじき」とか「どどすこ」とか保育園児らしい言葉を連発し、仮面ライダーとかゴーカイジャーの話題に
目をキラキラさせています
のんへの対応も、可愛がったりいじめたり気分次第
戦いごっこの相手がいなければ、のんに無理やりベルトを巻き対戦相手にしたり。。。

しょっちゅう私に叱られてるリュウだけど、この1年で心も体も急成長したなぁと思います。
ふとした場面でリュウがとても大きく見えたり、リュウの言葉にハッとさせられたりする私。
育児=育自。
私、成長してるかな。
子供とともに「親」として「人」として成長していきたいな。
おぉ~っと、気づけばこんな時間
最近は子供達と一緒に就寝なので、ひっさびさにこんな時間まで起きてる~
早く寝なきゃ~
おやすみなさい
今、この「暮らし」が出来ていることに感謝しながら、「節電」以外にも私に出来ることを探してみようと思います。
娘ののん、生後11ヶ月になりました。
椅子に上るのがお気に入り

一瞬立ちをやっては「見て~~

ここ数日で2歩くらい歩くように。。。
おっぱいは先月サヨナラしました

もともとミルクと混合だったので、おっぱいと離れるのはわりとスムーズだったけど、夜泣きしたとき抱っこで寝
かせても下ろすと泣く、を繰り返し、「もしやお腹空いてる


断乳してからは食べる量がアップしたし、離乳食やミルクのリズムも定まってきたし、夜は布団でゴロゴロしなが
らウェ~ンと泣いた後一人で寝入るようになったし、夜泣きも以前に比べると少し減ってきたかな。
たま~に朝まで寝てくれる日もあったり

この一ヶ月でいろんな面で頑張ってくれてるのんチャンです

さて。兄貴のほうは。。。
今週5歳のお誕生日を迎え、今週末、保育園を卒園します。
毎日「ぶたこじき」とか「どどすこ」とか保育園児らしい言葉を連発し、仮面ライダーとかゴーカイジャーの話題に
目をキラキラさせています

のんへの対応も、可愛がったりいじめたり気分次第

戦いごっこの相手がいなければ、のんに無理やりベルトを巻き対戦相手にしたり。。。
しょっちゅう私に叱られてるリュウだけど、この1年で心も体も急成長したなぁと思います。
ふとした場面でリュウがとても大きく見えたり、リュウの言葉にハッとさせられたりする私。
育児=育自。
私、成長してるかな。
子供とともに「親」として「人」として成長していきたいな。
おぉ~っと、気づけばこんな時間

最近は子供達と一緒に就寝なので、ひっさびさにこんな時間まで起きてる~

早く寝なきゃ~

おやすみなさい

2011年02月06日
ホウレンソウブレッド
ホウレンソウをパンに練りこんで焼いてみた。
綺麗なグリーン色が出るよう、低温で焼成。
今回は時間の都合上、ドライイーストを使ってみたけど、出来上がりまでの早さにびっくり

時間のかかる天然酵母に慣れてるせいでしょうね。
パンの仕上がりもフワッとしてて、香りも違いを感じました。
旦那も「いつものパンの匂いがしないね」と。
おっ


のんが離乳食でおかゆを全く食べないので、パンを作ってあげると喜んで食べてます

パンは柔らかく噛む訓練にはならないから、少し固めに茹でた根菜類も一緒に。
野菜嫌いなリュウもパンに練りこむと「美味し~

次はニンジンやカボチャブレッド作ってみようかな~。
2011年02月06日
恵方巻き
今年の節分、初めて恵方巻作りに挑戦。

リュウが好きな具を入れて。
お寿司作りが得意な母の恵方巻。

イロイロ入ってて彩よく美味しかった。
夕飯のとき南南東向きながら家族みんなで無言でパクパク。
それぞれ心の中で願い事しながら。
どうか、願い事叶いますように~
リュウが好きな具を入れて。
お寿司作りが得意な母の恵方巻。
イロイロ入ってて彩よく美味しかった。
夕飯のとき南南東向きながら家族みんなで無言でパクパク。
それぞれ心の中で願い事しながら。
どうか、願い事叶いますように~

2011年02月06日
お弁当教室
先月、沖縄市の「おもてなし料理教室HEARTY PARTY」でのお弁当教室に参加してきました。
ピンキーなウサギちゃん弁当。
簡単でかわいいお弁当作りのコツをたくさん教わってきました

4月からリュウが幼稚園生になり、週3回のお弁当作り。
どうせやるなら私自身が楽に楽しんで作りたい。
そのヒントをたくさんもらいました

あ、作ったお弁当はこちら。
持ち帰ったお弁当はこのように。。。
(画像回転してませんね、スンマセン)
大喜びするリュウの胃の中へ。。。
お弁当教室ではちゅるる先生のランチ付き。
先生のその日の気分でメニューが決まるとのこと。
その日のメニューは
サムゲダン、チゲ、ベイクドチーズケーキ

あったかくて美味しくて、本当に素敵な時間でした

2011年02月06日
生後9ヶ月になりました。
なかなかブログ更新できず、明日で生後10ヶ月になりますが。。。
生後9カ月の成長を記録。
ズリ這いから、おなかを持ち上げての高這いが出来るようになりました。
自分でお座りが出来るようになり、好きなとこに移動してはちょこん、と座っています。
その姿勢が可愛いい

絵本が大好きなのん。
「いないいないばあ」がお気に入り
どんな絵本でもめくるたびに
「だーーー!だーーー!」
猪木ばりに。。。
離乳食ではおかゆを全く食べなくなりまた。
すぐにべーっと出してしまうのよね・・・
ご飯の粒が苦手な様子。
なので麺やパンが増え、私のパンを作るきっかけを作ってくれてるのん
私の育児の悩み・・・・夜中何度ものんがおっぱいを探して起きること。
毎夜5~10回は起きてるなぁ。
4月には仕事復帰を控えてる私。
今月、断乳しようと考え中。
本当はもっとおっぱいあげていたいけど、こう毎日睡眠不足では仕事と育児の両立は厳しい。。。
淋しいけど。。。
もうすぐ授乳ライフとサヨナラです。。。
生後9カ月の成長を記録。
ズリ這いから、おなかを持ち上げての高這いが出来るようになりました。
自分でお座りが出来るようになり、好きなとこに移動してはちょこん、と座っています。
その姿勢が可愛いい

絵本が大好きなのん。
「いないいないばあ」がお気に入り

どんな絵本でもめくるたびに
「だーーー!だーーー!」
猪木ばりに。。。
離乳食ではおかゆを全く食べなくなりまた。
すぐにべーっと出してしまうのよね・・・

ご飯の粒が苦手な様子。
なので麺やパンが増え、私のパンを作るきっかけを作ってくれてるのん

私の育児の悩み・・・・夜中何度ものんがおっぱいを探して起きること。
毎夜5~10回は起きてるなぁ。
4月には仕事復帰を控えてる私。
今月、断乳しようと考え中。
本当はもっとおっぱいあげていたいけど、こう毎日睡眠不足では仕事と育児の両立は厳しい。。。
淋しいけど。。。
もうすぐ授乳ライフとサヨナラです。。。
2011年01月11日
うさぎサン弁当
今日はリュウの月1お弁当会の日。
リュウのリクエストは、
「オーズのウインナー入れて。」
了解。
それ以外は特に何も考えてなかった私。
今朝、作りながら、
「今年はうさぎ年だからうさぎのおにぎりにしよ。」

ついでに、、、先月のお弁当もアップ。

サンタサン弁当。
リュウは喜んで完食でした
リュウのリクエストは、
「オーズのウインナー入れて。」
了解。
それ以外は特に何も考えてなかった私。
今朝、作りながら、
「今年はうさぎ年だからうさぎのおにぎりにしよ。」
ついでに、、、先月のお弁当もアップ。
サンタサン弁当。
リュウは喜んで完食でした

2011年01月11日
のん☆初ムーチー
明けましておめでとうございます
新年明けてもう11日が経つなんて・・・早っ
今日はムーチーの日。
外もムーチービーサ
ですね~。
子供が生まれるまではあまり興味のないイベントだったけど、リュウが生まれてからは毎年手作りでムーチーを作っている私。
我が子よ、健やかに大きく成長しておくれ。。。と願いを込めて
今年はのんが初ムーチーなので、週末ははりきって2回もムーチー作り
土曜日はリュウと一緒に。

(画像が回転してませんね、、、スンマセン)
コネコネ~と楽しそうに作るリュウ。
出来たムーチーをあっという間に3個くらい食べ、食べすぎ
と叱られてました
のんも大きく作った力ムーチーをパクッ


あ、食べるマネだけね。
昨日は旦那実家で2回目のムーチー作りをしたんで、今我が家にムーチーがたくさん。
あとでお隣さんにお裾分けもって行こ~っと。

新年明けてもう11日が経つなんて・・・早っ

今日はムーチーの日。
外もムーチービーサ

子供が生まれるまではあまり興味のないイベントだったけど、リュウが生まれてからは毎年手作りでムーチーを作っている私。
我が子よ、健やかに大きく成長しておくれ。。。と願いを込めて

今年はのんが初ムーチーなので、週末ははりきって2回もムーチー作り

土曜日はリュウと一緒に。
(画像が回転してませんね、、、スンマセン)
コネコネ~と楽しそうに作るリュウ。
出来たムーチーをあっという間に3個くらい食べ、食べすぎ


のんも大きく作った力ムーチーをパクッ

あ、食べるマネだけね。
昨日は旦那実家で2回目のムーチー作りをしたんで、今我が家にムーチーがたくさん。
あとでお隣さんにお裾分けもって行こ~っと。
2010年12月26日
☆今年のクリスマス☆
みなさ~ん、クリスマスは楽しく過ごしましたか~
ウチは2回パーティをして楽しみました~
23日に友人たちとのパーティ
新築の素敵なC宅で。
広くて子供たちものびのび、ケンカもしながら思いっきり遊んで、おいしいものいっぱい食べて、


クリスマスプレゼントに大喜びな子供たち
久々のユンタクに花を咲かせるママたち
楽しいパーティでした
そしてイブ
いとこ達とのパーティ

あわてんぼ~の~サンタクロ~ス~
ケーキにチキンにお菓子。大好物をいっぱい食べて~
楽しいパーティの後。。。
サンタさん来ますように~

おやすみなさーーい
夜中の1時。
ふと目が覚め、横を見るとリュウと目が合う・・・
リュウは枕もとに置かれたプレゼント
をだまって見つめている。
何でこんな時間に起きてんの
「今開けるーーーー」って騒いだら厄介・・・
・・・寝たフリしよ
で、気づいたら朝。。。
起きだしたリュウはサンタさんからの手紙とプレゼントにおおはしゃぎ

のんにはミルクとDr.Bettaの哺乳瓶のプレゼントが来てました
今年も楽しいクリスマスでした

ウチは2回パーティをして楽しみました~

23日に友人たちとのパーティ

新築の素敵なC宅で。
広くて子供たちものびのび、ケンカもしながら思いっきり遊んで、おいしいものいっぱい食べて、
クリスマスプレゼントに大喜びな子供たち

久々のユンタクに花を咲かせるママたち

楽しいパーティでした

そしてイブ

いとこ達とのパーティ

あわてんぼ~の~サンタクロ~ス~

ケーキにチキンにお菓子。大好物をいっぱい食べて~
楽しいパーティの後。。。
サンタさん来ますように~




夜中の1時。
ふと目が覚め、横を見るとリュウと目が合う・・・

リュウは枕もとに置かれたプレゼント

何でこんな時間に起きてんの

「今開けるーーーー」って騒いだら厄介・・・

・・・寝たフリしよ

で、気づいたら朝。。。
起きだしたリュウはサンタさんからの手紙とプレゼントにおおはしゃぎ

のんにはミルクとDr.Bettaの哺乳瓶のプレゼントが来てました

今年も楽しいクリスマスでした

2010年12月13日
いろいろ市
土曜日、カフェGHOのいろいろ市に初参加してきました


前日からパン生地を仕込み、当日0時から作り始め、焼き終わったの朝9時。。。
何年ぶり
の深夜勤でした
イベントに向けてメニューを考えたり、試作品を作ったり、どんな表示にしようか考えたり、包装資材を買い集めたり。。。
いざ当日、失敗したパンも結構あり、朝方は焦りから涙も出てきたり
完成したパン達をラッピングして並べてみると、いよいよだ~
tとテンションあがったり
実際、お買い上げ頂いた方々から
「美味しかったよ~
」
と嬉しい声を頂いたり。。。
イベントを通していろ~んな経験ができました。
反省点を次に生かして、またイベントに参加したい
今回、私のパンをお買い上げくださった皆様、本当にどうもありがとうございました。
それと、今回のイベント参加に向けてとても協力してくれた旦那サマ、yuirinさん、yukiちゃん、本当にどうもありがとう。。。

前日からパン生地を仕込み、当日0時から作り始め、焼き終わったの朝9時。。。
何年ぶり


イベントに向けてメニューを考えたり、試作品を作ったり、どんな表示にしようか考えたり、包装資材を買い集めたり。。。
いざ当日、失敗したパンも結構あり、朝方は焦りから涙も出てきたり

完成したパン達をラッピングして並べてみると、いよいよだ~


実際、お買い上げ頂いた方々から
「美味しかったよ~

と嬉しい声を頂いたり。。。
イベントを通していろ~んな経験ができました。
反省点を次に生かして、またイベントに参加したい

今回、私のパンをお買い上げくださった皆様、本当にどうもありがとうございました。
それと、今回のイベント参加に向けてとても協力してくれた旦那サマ、yuirinさん、yukiちゃん、本当にどうもありがとう。。。
2010年12月08日
生後8ヶ月になりました☆
今日で、のん生後8ヶ月になりました。
数日前からのんに変化が。。。
つかまり立ち状態からゆっくり慎重に手を床に伸ばし、ゆっくり膝を曲げ、ゆっくりお尻をつけた後ハイハイの状態に戻れるようになりました。
もう、頭をゴッチーーーンとしなくなりました。
のん、学習しているようです


リュウのことが大好きなのん。
リュウにパコッと頭を叩かれたり、息が苦しくなるくらいハグされたりするけど、リュウがいるだけで確実にのんの爆笑度が上がる
これからも兄妹仲良く大きくな~れ
数日前からのんに変化が。。。
つかまり立ち状態からゆっくり慎重に手を床に伸ばし、ゆっくり膝を曲げ、ゆっくりお尻をつけた後ハイハイの状態に戻れるようになりました。
もう、頭をゴッチーーーンとしなくなりました。
のん、学習しているようです

リュウのことが大好きなのん。
リュウにパコッと頭を叩かれたり、息が苦しくなるくらいハグされたりするけど、リュウがいるだけで確実にのんの爆笑度が上がる

これからも兄妹仲良く大きくな~れ

2010年12月07日
イベントのお知らせ☆

11日土曜日、私にとって初のイベント参加&初のパン販売をします

私は天然酵母100%のパンを販売します

今日、カフェGHOに行って、ランチしながらお店の方々に挨拶をしてきました

私のパンを置くブースの広さを確認しながらイメージ。。イメージ。。。
ん~、こんな感じでパンが並ぶんだな。
わぁーーー、ドキドキ

昨日焼いたパンの試作品。
コーンマヨチーズパンは味がしっくりこなかったな。
改良せねば。
日曜日にあったパン教室の忘年会

ビンゴの賞品でとてもとてもとても欲しかったコレをget

パン捏ね器。
あざぁーーーーーーーす



小麦粉1キロまで捏ねられるこの器械。
もう、ほんっと欲しかった。
これは土曜日のイベント、マジでガンバレっつーことでしょう。
ハイ


みなさん、よかったらいろいろ市足を運んでみてください

様々なブースを予定しているようで、きっと楽しいイベントになると思います

2010年12月01日
パンの試作品。
近々、私にとって初めてのイベント参加があります。
あるカフェで手作りパンを出す予定です。
詳しいことは後日ブログでお知らせします。
ここ2ヶ月以上、全くパンを焼いていなかった私。
今日からパン作り再開です
今日は試作品として、

・ひよこ豆の焼きカレーパン
・チョコ&くるみぱん
・レーズンと胡桃のミニ食ぱん
・ライ麦ぱん
・パン・オ・セーグル
を焼きました~。
明日、パン教室の日なので先生や他の生徒さんに試食してもらい評価を頂こうと思いまーす。
明日は、のんを連れてのパン教室です。
先生&生徒のみなさま、ヨロシクお願いします。
あるカフェで手作りパンを出す予定です。
詳しいことは後日ブログでお知らせします。
ここ2ヶ月以上、全くパンを焼いていなかった私。
今日からパン作り再開です

今日は試作品として、
・ひよこ豆の焼きカレーパン
・チョコ&くるみぱん
・レーズンと胡桃のミニ食ぱん
・ライ麦ぱん
・パン・オ・セーグル
を焼きました~。
明日、パン教室の日なので先生や他の生徒さんに試食してもらい評価を頂こうと思いまーす。
明日は、のんを連れてのパン教室です。
先生&生徒のみなさま、ヨロシクお願いします。
2010年12月01日
生後7ヶ月になりました☆
もうそろそろ8ヶ月になりそうですが・・・。
ブログ更新しなくちゃ~と思いながらも、ゆっくりPCの前に座ることが出来ず、下書きしては保存、上書きしては保存を繰り返しやっと今日アップです
さて。
我が家ののんちゃま。

7ヶ月を目前につかまり立ちをするようになりました
おすわりはまだしませーん。
大人が座らせたら座ることは出来るけど、自力でお座りはまだする気配なし。
今はもうつかまり立ちに夢中夢中
手が届く高さであれば、小さな手を一生懸命伸ばし、うんしょ、うんしょ。
そしてバランス崩してゴッチーーーン
なんて日常茶飯事
ホント、目が離せない時期になりました。
が、、、
リュウの時よりだいぶ目を離してしまってる私
二人目はだいぶゆる~い育児になってしまってマス。。。

かわいい歯も生えてきました。
夜中もおっぱい探して何度もフェ~ンと泣くので、慢性睡眠不足の私
昼間はのんが寝たら私も一緒に昼寝しないと体力持ちません。

最近リュウがだいぶ体力付いてきて、思いっきり体を使って遊ばないとキーキー怒ったり、のんにちょっかい出
したりと変なとこでエネルギー使ってしまうので、朝も歩いて登園したり、夕方も公園を思いっきり走らせたりし
てます。
休みの日は昼寝もせず、一日中公園を走り回って遊んでます
男の子おそるべし
私が体力ついていけねー
でもね。。。ある有名スポーツ選手の親が言ってました。
子供と思いっきり遊べる期間ってほんの10年くらいだと。。。
その時期に親も一緒に思いっきり遊ばないと本当もったいないと。
本当、そうだよね~。
だから今の時期を楽しまなくちゃ
ブログ更新しなくちゃ~と思いながらも、ゆっくりPCの前に座ることが出来ず、下書きしては保存、上書きしては保存を繰り返しやっと今日アップです

さて。
我が家ののんちゃま。
7ヶ月を目前につかまり立ちをするようになりました

おすわりはまだしませーん。
大人が座らせたら座ることは出来るけど、自力でお座りはまだする気配なし。
今はもうつかまり立ちに夢中夢中

手が届く高さであれば、小さな手を一生懸命伸ばし、うんしょ、うんしょ。
そしてバランス崩してゴッチーーーン


ホント、目が離せない時期になりました。
が、、、
リュウの時よりだいぶ目を離してしまってる私

二人目はだいぶゆる~い育児になってしまってマス。。。
かわいい歯も生えてきました。
夜中もおっぱい探して何度もフェ~ンと泣くので、慢性睡眠不足の私

昼間はのんが寝たら私も一緒に昼寝しないと体力持ちません。
最近リュウがだいぶ体力付いてきて、思いっきり体を使って遊ばないとキーキー怒ったり、のんにちょっかい出
したりと変なとこでエネルギー使ってしまうので、朝も歩いて登園したり、夕方も公園を思いっきり走らせたりし
てます。
休みの日は昼寝もせず、一日中公園を走り回って遊んでます

男の子おそるべし

私が体力ついていけねー

でもね。。。ある有名スポーツ選手の親が言ってました。
子供と思いっきり遊べる期間ってほんの10年くらいだと。。。
その時期に親も一緒に思いっきり遊ばないと本当もったいないと。
本当、そうだよね~。
だから今の時期を楽しまなくちゃ

2010年11月13日
とすい
昨日、ひっさびさに中学同級生と会いました
サプライズで私の誕生会を企画してくれて、超感激
2次会は幼馴染の女子がバーテンをしてるバーへ。
久々の夜遊び楽しかったー。
しかし今朝から・・・
悪寒、全身筋肉痛、38.5度の発熱。。。
症状からしてインフルエンザが疑わしいんですけど。。。
とりあえず、明日にならないとインフルエンザのきちんとした判定でないので、明日病院行って来ます。。。
みかづき会メンバーは体調大丈夫

サプライズで私の誕生会を企画してくれて、超感激

2次会は幼馴染の女子がバーテンをしてるバーへ。
久々の夜遊び楽しかったー。
しかし今朝から・・・
悪寒、全身筋肉痛、38.5度の発熱。。。
症状からしてインフルエンザが疑わしいんですけど。。。
とりあえず、明日にならないとインフルエンザのきちんとした判定でないので、明日病院行って来ます。。。
みかづき会メンバーは体調大丈夫

2010年10月26日
芋ほりに運動会に。。。
先週末はリュウのクラスはイベント盛りだくさん
まず土曜日、読谷に親子芋ほり遠足へ
数日前から「おかーさんと遠足行きたい
」
と言うので、私もはりきって準備をしていたところ。。。
当日、「やっぱりおとーさんと行く
」
マジで
おかーさん遠足行きたいけど。。。
という気持ちをグッと押さえ、笑顔で父子を見送りました
リュウはたくさんのお芋をお土産に笑顔で帰ってきてました
しばらくはお芋料理を楽しみたいと思います

そして日曜日は地域の運動会があり、リュウのクラスはエイサーで参加
リュウは今回も


獅子舞を演舞。
今回もまたリュウの演舞に涙ウルウル
だって我が子が大きく見えるだもの。。。
んで、昨夜。
リュウの体にじんましん出現
なんだ
と驚き、夜も気になって何度もリュウの様子を見、今朝皮膚科に行くと
「虫刺され後のアレルギー反応です」と。
虫の毒に体が反応してるとのこと。
おとといも草ボーボーの道を通り、蚊にいっぱい刺され、昨日は保育園の園庭で蚊に刺され・・・。
刺されすぎて体がビックリしてるんだろうね。
とにかく、蚊によく刺されるリュウ。
刺されないよう、いろいろ気を使っているんだけど。。。
刺されても、何ともなくなるくらい強い体になって欲しいなぁ。。。

まず土曜日、読谷に親子芋ほり遠足へ

数日前から「おかーさんと遠足行きたい

と言うので、私もはりきって準備をしていたところ。。。
当日、「やっぱりおとーさんと行く

マジで

おかーさん遠足行きたいけど。。。
という気持ちをグッと押さえ、笑顔で父子を見送りました

リュウはたくさんのお芋をお土産に笑顔で帰ってきてました

しばらくはお芋料理を楽しみたいと思います

そして日曜日は地域の運動会があり、リュウのクラスはエイサーで参加

リュウは今回も
獅子舞を演舞。
今回もまたリュウの演舞に涙ウルウル

だって我が子が大きく見えるだもの。。。
んで、昨夜。
リュウの体にじんましん出現

なんだ

と驚き、夜も気になって何度もリュウの様子を見、今朝皮膚科に行くと
「虫刺され後のアレルギー反応です」と。
虫の毒に体が反応してるとのこと。
おとといも草ボーボーの道を通り、蚊にいっぱい刺され、昨日は保育園の園庭で蚊に刺され・・・。
刺されすぎて体がビックリしてるんだろうね。
とにかく、蚊によく刺されるリュウ。
刺されないよう、いろいろ気を使っているんだけど。。。
刺されても、何ともなくなるくらい強い体になって欲しいなぁ。。。
2010年10月20日
生後6ヶ月になりました。
6ヶ月になったのん。
ズリ這いスピード加速中

離乳食も始まりました。
リュウはのんに離乳食をあげたくて仕方ないみたい。。。
お兄ちゃんぶり発揮してます

のん、これからいっぱい食べて大きくなろうね~。
2010年10月01日
おまわりさんのケンチャン。
昨日、リュウの保育園で交通安全指導があり、おまわりさんが来たそうです。
リュウは前日から
「明日、保育園行かない・・・だって、逮捕されるかもしれないから」と。
なぜ
と聞くと。。。
「だって、おかーさんの言うこと聞かないことあるし、先生がやめなさいって注意しても戦いごっこしてることある
し・・・。だから、おまわりさんに逮捕されるはず・・・」と泣きべそ
クックック(笑) シカボー(怖がり)め。
大丈夫だよ、と話しても心配で心配でたまらない様子。翌朝も「保育園行かないー」と泣きながら登園。
夕方、帰ってきたリュウに「おまわりさん来てた
」と聞くと、
「うん、逮捕されなかった
」とめっちゃ笑顔。
「そしてさ、おまわりさんともう一人、おまわりさんのケンチャンが来てたよ。」と。
はは~ん、たぶん腹話術のことだな。
「ケンチャンって人形だった
」と聞くと、
「人形じゃないよ
あれ、ヒトだよ
ケンチャンさ、首をウーーーッってしてた」
と、まるで亀が首を伸ばしたような格好をして見せたリュウ。
腹話術を見たことがないリュウは、ケンチャンをヒトと思い込んでいます(笑)
時々、道に飛び出したりするリュウ。おまわりさんとケンチャンの指導をきちんと理解できたかな
今夜は珍しく、二人とも8時台に寝てくれ久々にゆっくりブログ更新。
たまにはこんな夜もいいな~

リュウは前日から
「明日、保育園行かない・・・だって、逮捕されるかもしれないから」と。
なぜ

「だって、おかーさんの言うこと聞かないことあるし、先生がやめなさいって注意しても戦いごっこしてることある
し・・・。だから、おまわりさんに逮捕されるはず・・・」と泣きべそ

クックック(笑) シカボー(怖がり)め。
大丈夫だよ、と話しても心配で心配でたまらない様子。翌朝も「保育園行かないー」と泣きながら登園。
夕方、帰ってきたリュウに「おまわりさん来てた

「うん、逮捕されなかった

「そしてさ、おまわりさんともう一人、おまわりさんのケンチャンが来てたよ。」と。
はは~ん、たぶん腹話術のことだな。
「ケンチャンって人形だった

「人形じゃないよ


と、まるで亀が首を伸ばしたような格好をして見せたリュウ。
腹話術を見たことがないリュウは、ケンチャンをヒトと思い込んでいます(笑)
時々、道に飛び出したりするリュウ。おまわりさんとケンチャンの指導をきちんと理解できたかな

今夜は珍しく、二人とも8時台に寝てくれ久々にゆっくりブログ更新。
たまにはこんな夜もいいな~
